経営理念

私たちは、どれだけ優れた力を持っていても、一人では限界があることを知っています。

だからこそ、仲間と力を合わせ、知恵や技術を惜しみなく共有し、役割や部署の壁を越えて助け合う。

時には支え、時には支えられながら前へ進むことで、個人では到底成し得ない成果を実現できます。

成功の喜びも、失敗の悔しさも共有しながら積み重ねた経験は、必ず次の成果へとつながります。


Mission Vision Value

MVV(Mission・Vision・Value)は、私たちの想いと約束を示すものであり、行動の基盤です。全社員がこれを理解し、日々の仕事や判断に活かすことで、地域にとってなくてはならない存在を目指します。

この理念を胸に、仲間と共に成長し、地域と未来に貢献していきます。

Mission:私たちの使命

私たちが目指す「岡山No.1」は、単なる売上や規模の一番ではありません。
日々の誠実な仕事、確かな技術、迅速で丁寧な対応を積み重ねることで、地域で最も信頼される存在になることです。            
そして、その信頼を土台に、災害対応・環境保全といった取り組みを通じ、地域の安全と暮らしを守ります。

Vision:私たちが目指す姿

私たちは、部署の垣根を越えて知識や経験を共有し、互いに学び合います。
仲間の挑戦や成長を応援しながら、自らも努力を重ね、組織全体の力を押し上げます。
そして、昨日より良い自分、これまでを超える会社をつくるために、“過去最高”を何度でも塗り替えていきます。              
この積み重ねが、組織としての成長と競争力を生み出します。

Value:私たちの行動指針

①主体性|自ら考え、自ら動き、価値を創る

主体性とは、指示を待たず、自ら気づき、考え、行動に移す姿勢です。
小さな一歩でも自分から踏み出せば、状況は確実に変わります。
 例えば現場で課題を見つけたとき、報告だけで終わらせず、「もっと良くする方法」を考え、実行に移すことが大切です。

②実行力|結果にこだわり、成果を生み出す

実行力とは、計画や理想を語るだけで終わらせず、確かな行動で結果を出す力です。
 困難や予期せぬトラブルに直面しても諦めず、解決策を探し続けます。
 その粘り強さと責任感が、成果を生み出し、信頼を築きます。

③共育|一人ではできない成長を、仲間と共に

共育とは、共に学び、共に育つことです。
時には自分が教える側となり、時には学ぶ側となり、その繰り返しで互いの成長が加速します。
相手を信頼し、尊重し合いながら、「一緒に成長していこう」という思いを持ち続けることで、仲間の力を引き出し、会社全体を進化させます。

④向上心|昨日を超え、過去最高を目指す

向上心とは、現状に満足せず、常により良い自分と成果を追い求める姿勢です。
成功からも失敗からも学び、挑戦と改善を繰り返すことで、“過去最高”を更新し続けます。
この積み重ねが、組織全体の成長と競争力を高めます。

⑤礼節|信頼されるふるまい

礼節とは、相手を思いやり、敬意を持って接する姿勢です。
時間を守り、身の周りを綺麗にし、礼儀を尽くすという当たり前の行動を積み重ね、信頼の土台を築いてゆきます。