【解体工事の落とし穴】アスベストとは?事前調査義務化と費用を解説!

解体工事を検討している方が見落としがちなのが「アスベスト(石綿)」の問題です。アスベストに関しては「ニュースで耳にしたことがある程度」という人がほとんどだと思いますが、2022年の法改正により、解体工事をする際、アスベストの事前調査が義務化されています。解体に携わる業者はもちろん、施主にもアスベストに関する正しい知識が必要になってきています。

この記事では、アスベストとは何か?なぜ調査が必要なのか?どのくらい費用がかかるのか?といった疑問を、岡山・倉敷エリアの事例も交えながら、わかりやすく解説します。

アスベストとは?

アスベスト(石綿)とは、耐火性・断熱性・絶縁性に優れた繊維状鉱物で、かつては建築資材として幅広く使用されていました。特に1970〜90年代の建物では、吹付け材やスレート屋根、壁材、配管断熱材などに使われています。岡山・倉敷でも、アスベストを多く含む建材を使った古い住宅や店舗がまだまだ多く残っています。

しかし、アスベストの粉じんを吸い込むことで中皮腫や肺がんなどの健康被害を引き起こすことが明らかになり、徐々に規制が強化、2012年には全面的に使用が禁じられることになりました。現在では製造・使用ともに禁止されています。

なぜアスベストの事前調査が必要なのか?

アスベスト(石綿)は、吸い込むことで中皮腫や肺がんなどの深刻な健康被害を引き起こすことが分かっています。現在では使用や製造が禁止されていますが、1980年代以前に建てられた多くの建物には、いまだアスベストを含む建材が残っています。

解体や改修工事の際、これらのアスベストが飛散すると、作業員だけでなく周辺住民にも健康被害を及ぼす危険性があります。そのため、事前に建物にアスベストが含まれているかどうかを調査し、適切な処理方法を取ることが求められるようなったのです。

こうした時代背景のもと、アスベストに対する規制は年々強化されていき、2022年4月の法改正により、一定規模以上の工事ではアスベストの事前調査が義務化されました。調査結果は、厚生労働省が運用する「石綿事前調査結果報告システム」へ報告する必要があります。

対象となる工事の目安は以下の通りです。

  • 解体工事:延べ床面積80㎡(24坪)以上
  • 改修工事:請負金額100万円以上

もし調査を怠った場合、工事の中止命令や罰則の対象となることもあります。

アスベスト調査の流れ

  1. 建築年、設計図書、仕上表などの確認
  2. 現地での目視調査
  3. 必要に応じてサンプリング → 専門機関で分析
  4. 調査結果を報告(解体の7日前まで)

なお、調査は有資格者(建築物石綿含有建材調査者など)でなければ行えません。

建築物石綿含有建材調査者とは?

建築物石綿含有建材調査者は、建物に使用されている建材にアスベストが含まれているかを調査・判断する専門資格です。2023年10月以降、アスベスト事前調査はこの資格を持つ者でなければ行えません。

アスベスト調査の費用はどれくらい?

調査費用は規模や範囲によって変動しますが、おおよその目安は以下の通りです:

  • 現地調査のみ:約3万円〜
  • 分析検査を含む:約5〜10万円

もしアスベストが検出された場合は、除去作業の費用(数十万〜数百万円)が別途必要となります。

アスベストが含まれていた場合の対応

アスベストの含有が確認された場合、そのレベル(1〜3)に応じた専門的な除去工事が必要です。

レベル1~3とは?

アスベストは飛散性の高さによって3段階に分類されます。

  • レベル1⇒吹き付け材など最も飛散性が高いもの
  • レベル2⇒保温材や断熱材など中程度のもの
  • レベル3⇒スレートやタイルなど成形品で飛散性が低いもの

アスベストの除去には、防塵マスクや養生シートによる飛散防止、廃材の分別・特別管理産業廃棄物としての処理が義務付けられています。また、岡山市や倉敷市の場合、レベル1とレベル2のアスベストを除去する場合は市への届け出が必要になります。

これらはすべて、専門の認定業者でなければ対応できません

よくある質問

戸建住宅でも調査は必要?

はい。築年数が古く、対象建材が使われている可能性がある場合は必要です。

自分で調査できますか?

いいえ。2023年10月以降、無資格者による調査は不可となりました。

調査にはどのくらい時間がかかりますか?

建物の規模によりますが、調査から報告完了まで2〜5日程度が一般的です。

まとめ:アスベスト対策は早めの確認を!

解体工事を進める上で、アスベストの事前調査は避けて通れない重要ステップです。調査義務を知らずに進めると、スケジュール遅延や余分な費用が発生することもあります。

岡山・倉敷エリアで解体工事をお考えの方は、アスベストに詳しい専門業者との連携実績がある解体会社に早めのご相談をおすすめします。

日本クレストでは、信頼できる調査・除去の専門業者と連携しながら、スムーズで安心できる解体工事をサポートしています。

まずはお気軽にご相談ください!

お気軽にお問い合わせください。086-948-0001受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでお問い合わせ